Registration info |
一般枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
ハッカースペース会員枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
7月30日にNSC運営事務局内(+数名の有識者)内部で第1回を行いましたが、かなり勉強になったので、幅広く参加者を募集することにしました。
注意点
通常の「NSC Training」ではありません。 本気で「Hack」しますので、深い理解力が求められます。
以下の諸条件等をご覧になって参加希望のエントリーをお願いします。
プログラム案
-
第1回の復習
-
全員で思いつく状況を想定しながら、実際の機器を設定して動作検証
参加条件
- 「有線LANが利用可能な」ノートPCを準備できること
- CISCO社製Layer2スイッチの基本設定を、マニュアル等(ネット検索を含む)を見ずに投入できること
- WiresharkでVLANタグが付与されたパケットを判読できること
非常に厳しい条件だとは思いますが、第1回では参加者全員が上記の条件を満たしているにも関わらず途中までしか進められなかったという現実があり、第2回でも同様の条件を設定させて頂くことにしました。
参加枠について
参加枠が「一般枠」と「ハッカースペース会員枠」に分かれていて、定員が5名ずつに設定してありますが、正しい定員は「合計10名」です。
「一般枠でキャンセル待ちが発生して、ハッカースペース枠で定員に達していない」などのアンバランスな状態が発生した場合、 定員をスライドして調整しますので、合計10名に達するまではキャンセル待ちにはならないと理解して頂いてお申し込み下さい。
尚、合計10名を超えた場合は、ハッカースペース会員枠を優先しますので、ご了承下さい。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.